こんにちは
今回はこの春のオススメNO1のオリーブ系カラーについて解説していきます。
オリーブカラーとは
オリーブカラーは緑系のカラー剤のマットとグレーやモノトーンといった
灰色系のカラー剤が混ざった色です。
特徴としてはくすんだ感じの緑系のカラーで、赤みを抑える効果があります。
赤みを抑えるカラーの代表的なのが、アッシュ系のカラーがありますが、
アッシュとオリーブの違いはアッシュは青い色素でくすませる効果が強いです。
オリーブは中に黄色が混ざっているので、
アッシュよりも透明感や柔らかさが出るのが特徴です。
オススメの髪質
オススメの髪質は
- 赤みの強い髪質
- 明るくなりやすい髪質
です。
赤みの強い髪質
オリーブが合う髪質1つ目は赤みが強い髪質です。
先ほども書いた通りオリーブには赤みを抑える効果があるので、
いつも赤みが出るのが嫌な方はオリーブ系で定期的に染めると、
赤みを抑えることができます。
明るくなりやすい髪質
オリーブが合う髪質2つ目は明るくなりやすい髪質です。
オリーブは透明感のある髪に使うとめっちゃキレイに発色します。
なので明るくなりやすかったり、すでに明るいベースに使うと
いい感じに染まります。
実例
マットが強めの王道オリーブカラー
10レベルくらいのベースでマットが強めで
一番キレイに発色してます。
グレー強めのくすみカラー
こちらも10レベルくらいでグレーの方が強いので
くすみ感が可愛いです。
ハイライトを活かした立体感カラー

ブリーチで入れたハイライトを活かした立体感のあるカラーです。
このゴールデンウィークはぜひオリーブカラーでキレイにしましょう!!
予約方法
ご予約やお問い合わせの方はこちらのLINEからメッセージを送れるので気軽にご連絡下さい!

嘉本将太(カモト ショウタ)
TETOTE天王寺店
大阪府大阪市阿倍野区松崎町2-3-50レガーレあべの1F
06-6657-7207
間借り営業のため、予約やお問い合わせはLINEの方にお願いします‼️‼️
コメント