スポンサーリンク

酸性ストレート、髪質改善で使うアイロンオススメ3選

美容

こんにちは!

今年は梅雨入りも早くて縮毛矯正をする人が増えてきたと思います。

そんななか最近注目を浴びているのが

酸性ストレート!!

 

従来の縮毛矯正はアルカリ性の薬剤で

髪の毛を膨潤させながら作用させますが、

化学が発達して酸性領域でストレートをかけることができるようになってきました。

 

酸性領域でストレートをするメリットは、

髪の毛が弱酸性なので、髪の毛を膨潤させずに薬剤を作用させるので自然で柔らかい髪の毛に仕上がります。

 

でも酸性ストレートはアイロンワークが非常に重要で、技術はもちろんながら、使うストレートアイロンによっても仕上がりが変わるので注意が必要です。

 

なので今回は酸性ストレートでオススメのストレートアイロン3つ紹介します。

スポンサーリンク

オススメストレートアイロン

アドストDS2

1つ目はアドストDS2です。

酸性ストレートにおいてはストレートアイロンの温度の変化が少ない方が良いとされていて、

アドストシリーズは挟んだ時に温度が下がりにくいので、プロ仕様のストレートアイロンとして人気です。

 

プレートに溝が付いていて、水蒸気を逃してくれるので温度が下がりにくいです。

またプレスが均等にかかりやすいので、

ねじれのある髪の毛もキレイに伸ばしやすいです。

 

ショートからミディアムのスタイルや

毛先に丸みをつけたい人にオススメです。

アドストワイド

2つ目はアドストワイドです。

プレート幅が38ミリと広くなっているので、

ロングの人に使うとスピーディーに熱を入れることができます。

ミディアム以上でクセを真っ直ぐにのばしたい人はアドストワイドでストレートにするといいです。

ラディアント

3つ目はラディアントシリーズです。

ラディアントはシルクプレートとセンサーレス制御機能が搭載されてます。

プレート表面にテフロン系シートを施しているので、水蒸気爆発が起きにくく髪の毛が傷みにくいです。 

 

またアイロンの温度上昇が非常に早くて220℃に達するのがたったの30秒です。

ハイダメージ毛や毛羽立ちやすい髪の毛に使うとツヤが出やすいのでオススメです。

 

これから酸性ストレートを始める人は

手始めにアドストDS2がオススメです。

 

ある程度慣れてきたら他のアイロンも導入していくことでクオリティーがさらにアップしていくと思います。

みなさんもぜひ使ってみてください✨

 

嘉本将太(カモト ショウタ)

TETOTE天王寺店

大阪府大阪市阿倍野区松崎町2-3-50レガーレあべの1F

06-6657-7207

間借り営業のため、予約やお問い合わせはLINEの方にお願いします‼️‼️

この記事を書いた人
Shota Kamoto

大阪の天王寺にあるtetote天王寺店を間借りして美容師してます⭐️

嘉本将太(カモト ショウタ)です。

大手サロンで10年勤務しており、特に大人世代の方から支持を頂いております⭐️

🌈毎日セットが楽チンなショートカット
🌈髪に立体感をつけたり白髪をぼかすハイライト
🌈髪のクセやうねりを抑える髪質改善、縮毛矯正

に、こだわりを持ってます‼️

⭐️カウンセリングで悩みと将来のなりたい髪型をしっかりお伺いして、理想的な髪の毛を一緒に実現するお手伝いを一緒にさせていただきます⭐️

Shota Kamotoをフォローする
美容酸性ストレート
スポンサーリンク
シェアする
Shota Kamotoをフォローする

コメント