ヘアドネーションとは?
こんにちは!
みなさんはヘアドネーションってご存知でしょうか?
ヘアドネーションとは、
小児がんや先天性の脱毛症などで
髪の毛を失った子どものために、
寄付された髪の毛でウィッグを作り無償で提供する活動です。
寄付できる髪の毛の条件
ヘアドネーションをするにあたって、
寄付できる髪の毛には条件があります。
- 31センチ以上の長さがあること
- 完全に乾いていること
条件はこの2つで、カラー、パーマ、ブリーチをしていても、引っ張っただけで千切れるほどのダメージが無ければ大丈夫です!
ちなみに年齢性別国籍も関係ないので、
白髪混じりでも、くせ毛でも長さが足りていれば大丈夫です。
ヘアドネーションの手順
ヘアドネーションの手順を紹介します。
髪の毛をくくる
ご来店したら、ヘアスタイルを相談して決めさせていただき、寄付する髪の毛をこのように
くくります。

くくった毛束をカット
くくった毛束をカットしていきます。
くくったゴムの上側1センチくらいのところを切りましょう!!
長さと仕上がりウィッグの目安がコチラ↓
31センチ→ショートウィッグ
40センチ→ボブウィッグ
50センチ→ロングウィッグ
60センチ→スーパーロングウィッグ
となります。
オシャレにカットする
今回のお客様は31センチでカットしても長さがあったので、
切りっぱなしの外ハネボブに仕上げました。

発送準備
髪の毛を封筒に入れて発送します。
日本郵便のレターパックやヤマト運輸などの宅配サービス推奨です。
送り先の団体によっては、
髪の毛のコンディションを確認する
ドナーシートの記入が必要なところもあるので、送り先のサイトを調べてから送りましょう!
送料は送り手側が負担しないといけないので、
注意しましょう⚠️
予約方法
ばっさりカットして
ヘアドネーションをやってみたい方は
ぜひ一度メッセージしてみて下さい‼️
ご予約やお問い合わせの方はこちらのLINEからメッセージを送れるので気軽にご連絡下さい!

嘉本将太(カモト ショウタ)
TETOTE天王寺店
大阪府大阪市阿倍野区松崎町2-3-50レガーレあべの1F
06-6657-7207
間借り営業のため、予約やお問い合わせはLINEの方にお願いします‼️‼️
コメント